子どもに自然体験をさせてあげたい。
新しい世界に自然の中で触れる時間を贈ってあげたい。
親自身がアウトドアに慣れ親しんでいれば難なくできるのかもしれませんが、
「用意してもらうBBQ」「用意してもらうキャンプ」に慣れていたりすると、
こういった機会を直接提供してあげるのは、
なかなかハードルが高いですよね。
任せてください!
山村留学の受け入れや「自然体験かまばの森」で
子どもたちにサバイバルの知識と経験を提供する
Qちゃんが全面的にサポート!
普通のアウトドアでは経験できないような
葉っぱを探してお皿や蒸し料理に使ったり
竹を切って器やお箸にしたり
薪は現地で調達して
火を起こして羽釜でご飯を炊いてみたり。
子どもの「やってみたい」「でも怖い」どちらの気持ちも大切にしながら、
寄り添う彼女のサポートの下、安心してチャレンジできます。
🌿 役割を手放して、“ただの自分”に戻る夏
母として、パートナーとして、働く人として。
毎日を懸命に生きるあなたへ。
この夏、「肩書きのないわたし」に戻る時間を贈りませんか?
安曇野の自然の中で過ごすリトリートでは、
「母」であることも、「段取り係」であることも、いったん脇に置いていい。
🍃 朝は静かな瞑想で始まり、
☕️ 日中は、お茶を飲みながら語らい、
📖 時には、好きなだけぼーっとして、
🌳 子どもは外でのびのびと、野外のプロと遊ぶ時間。
あなたが何かを“してあげる”必要はありません。
ここでは、**「ただ、そこにいる」**だけでいいのです。
日常の役割を手放したとき、
そこに現れるのは、
“本来のあなた”として過ごす、心から穏やかな時間。
子どもにも、大人にも、
「帰れる場所」がひとつ増える夏になりますように。
〈8月22日(金)〉
13:00 松本駅に集合、ローカル線で穂高駅へ(自家用車等で現地集合も可能)
14:00 宿到着
15:00 自分とつながる時間「感謝のワーク」
16:30 体を緩める時間 温泉施設「しゃくなげの湯」
18:30 心も体も喜ばせる時間 夕食
20:30 心と体を解きほぐす時間 夜のお散歩
〈8月23日(土)〉
7:00 大人 :自分とつながる時間「自分とつながるワーク」
子ども:朝から野生人モード 朝食作り
9:00 午前の活力をチャージする時間 朝食
午前 大人 :自由時間
子ども:野生人モード 昼食作り その他アクティビティ
13:00 午後の活力をチャージする時間 昼食
午後 大人 :自由時間
子ども:野生人モード アクティビティ
17:30 大地の恵みについて学び、多様性ある生き方に触れる時間
松村暁生さんのミニ講義
18:30 心も体も喜ばせる時間 夕食
20:00 体を緩める時間 温泉施設「しゃくなげの湯」
〈8月24日(日)〉
7:00 大人 :自分とつながる時間「自分とつながるワーク」
子ども:朝から野生人モード 朝食作り
9:00 午前の活力をチャージする時間 朝食
12:00 夏の恵みを頂く時間 Yuzu kitchenのお弁当ランチ @ おぐらやま農場の川
12:30 水の恵に感謝する時間 川遊び @ おぐらやま農場の川
13:00 自分の変化を感じる時間 大人:リトリート感想のシェア 子ども:川遊び
14:00 自然と共に在る生き方を感じる時間 全員 おぐらやま農場訪問
15:00 一次解散 @おぐらやま農場
15:37~15:50 電車にて松本駅移動
16:00 松本駅にて二次解散
※時間はおよその目安です。内容は天気や参加者メンバーによって、最善最幸に変更することがあります。
全てのプログラムは自由参加です。その時の自分の心が喜ぶ選択をすることが出来ます。
住所 | 〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明7958 |
---|---|
新宿駅から 松本駅までの アクセス |
10:00 JR中央線特急あずさ13号→12:37到着 |
大宮駅から 松本駅までの アクセス |
10:47 JR北陸新幹線かがやき509号→12:00 JR信越本線特急しなの12号→12:51到着 |
名古屋駅から 松本駅までの アクセス |
10:00 JR中央本線特急しなの号→12:05到着 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
有償 親子リトリート 初回限定 感謝特別価格 |
\\65,000円(税込)// (親子1組) 1人追加につき、32,500円 |
---|---|
参加費に 含まれるもの |
2日目朝食(自炊)・昼食(自炊)、3日目朝食(自炊)、昼食(お弁当) その他おやつ、飲み物、果物 瞑想ワーク代2回(大人のみ) Qちゃんアクティビティプログラム代・材料費 おぐらやま農場プログラム代 送迎費(駅→イラムカラプテ、イラムカラプテ→おぐらやま農場、おぐらやま農場→駅) 小学生以下のお子様:託児代 指定銀行口座に振込か、PayPal(クレジットカード)にてお支払い頂けます。 |
参加費に 含まれないもの |
宿泊費 大人料金 17,700円 (7歳以上)(2泊1人) 6歳以下 寝具無し食事なし:7,500円(2泊1人) 6歳以下 寝具無し食事あり:6,500円 (2泊1人) (含:夕食、送迎費、アーリーチェックイン代) 別途宿に直接振込をお願いします。 入浴代550円 ご自宅最寄駅からJR穂高駅までの交通費 任意加入の旅行保険代 指定銀行口座に振込にてお支払い頂けます。 |
お申し込み期限 |
7月31日(木) ただし、参加を検討されていて、直近にならないと分からない予定があるものは 個別に相談に応じますので、お気軽にお声掛けください。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
東京生まれ、東京育ち。
大学時代は自転車旅行サークルに入り、日本の美しい地方を見て回る。
30歳ワーホリでオーストラリアとカナダへ。
帰国後、地方都市の移住地探し中に、安曇野市のゲストハウス地球宿オーナーと出会う。
地球宿、おぐらやま農場で安曇野移住と婚活のスイッチが入り、マッチングアプリで出会った、安曇野市在住の当時シングルファザーの夫と結婚。
結婚移住10年目。
やむを得ずキャンセルの場合は、下記のどちらかをお選びください。
A 他の方に参加の権利を譲渡
この場合は新しい参加者さまをお知らせください。
B 次回以降のリトリート参加費に補填する
次回のリトリート企画が決まりましたらご案内いたします。
※お申し込みから1週間以内のお振込をお願いいたします。お支払がない場合は自動キャンセルとなりますので、ご注意下さい。
14日~前日・・・暖房費を除いた料金の30%
前日・・・暖房費を除いた料金の50%
当日・・・暖房費を除いた料金の100%